忍者ブログ

言い訳置き場

言い訳を書いていきます。誤字の報告などあればありがたいです。 ※唐突にみゅネタややぎゅにおの外の人のかけ算が混ざるのでご注意下さい。 日常はリンクのブログから。

2025'05.10.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'09.28.Fri
どーりとげんきくんのやりとりを見ながら風呂でめっちゃ笑ってしまった。かわいいなあ……!だいすき!

げんきくんいつカエル見たんだろう。というわけで今更ながら簡単に感想。レポというほどのものでもないので隠しません。

裏ガエルと両方見させていただいたのですが個人的に裏のフクロウがすっごい好きです。こっちの方が面白かった。あとテルも!
細かいネタもわたしが見させていただいた裏の方が好みだった。冒頭辺りでアマネたち3人が停止したときにひとりだけライト当たってなかったのはネタだったのかアドリブで切り抜けたのか……。お前ひとりだけライト当たってないし!ってのがツボ!あと俺は末っ子でも鍵っ子でもないと言いたかったらしいフクロウが舞台に飛び出した瞬間に転けたのが……。なんかもう、どこまでがネタなのかわかんない!すごい笑った。
あとアディダスのディダの部分だ!のたびに笑わせていただいた。あの適度な繰り返しがたまらんなあ。

そんで衣装がすっごい好き。カケル⇔アマネだから緑⇔ピンクでテル⇔フクロウだから黄色⇔青なんだと思うんですが、性格とも一致してて面白い。反対色で行くならテルはオレンジになるのかな?わかんないけど、でも黄色の方がテルっぽい。
ミュの時は比較対照が真田だったせいでわかんなかったけど(笑)どーりの背が高くて驚いた。真田マジック……。表のフクロウの子の手足が長くて踊るとすっごい映えますね!
まあ我らがルイルイは文句なしにたまらなかったんですが……。おそってこないでねいえーのあとひとりだけいちいちワンモーション多いのが可愛くてしょうがない!あのやりきった顔!裏のときにるいとの投げきっすを見逃したのが悔やまれてならない。視界の端には入ってたんだけどな……!

もうすぐピピンなのです……もうすぐか……。チアーズも見に行かれる方はレポ楽しみにしておきます。笑
PR
2007'09.03.Mon
兵庫からはるばる福岡へ行ってまいりました。
初日の昼と夜を見させていただきました。

あの、ひとつこれだけは言わせてくれ。
大阪のマナー悪いってほんとだ……!
楽の当日券を取りにいったときに(友達があの競争率を潜り抜けて手にした……)会場前でドン引きしたことはまだ記憶に新しいですよ。つーか生涯忘れられないんじゃないだろうか……。個人的にはですね、どんっだけ行きたくてもどんっなに見たくても、会場前どころかスタッフさんの前で譲って下さい・譲りますなんて絶対できない。舞台の評判落とすような真似絶対できない……。ミュは終わることがあればそれはファンのせいだな、と確信した瞬間だった。
福岡でも見掛けはしたけど見たのはひとりだけだったな。大阪はまあ楽日のせいもあったのかもしれないけど、譲ってもらえるはずがないんだから帰りなさいよ……と思った、よ……。まだオクの方がましだというものだ。

まあ気分を変えて感想へー。
まさかの2公演なので、1回目はなんと4列目だったので一点集立海ベンチ、2回目は3階だったので全体を見ておりました。感謝!

ちなみにパンフはまだまともに見てない、夜は興奮のあまり電話をかけまくっていた。
チョモランマ盛りに挑戦する王子がちょっと可愛かったです。それなんてネタ提供

2007'08.18.Sat
えー、はい。
見てきました。
げきれんじゃーとでんおうを……おっきなスクリーンで……ね!
彼氏持ちの友達と一緒にふたりな。彼氏に見に行こうって言ったらこのオタクが!と言われて喧嘩したらしいです。

まあいいとしましょう、そこは。
劇場にちびっ子がいっぱいだったとしてもいいとしましょう。
ストーリー的なネタバレは多分してないと思いますが嫌な人は要注意。でもそもそも誰も感想を求めていない気がします。

普通に面白かったです。
げきれんはですね、もー、なんだ。いんりんがうつくしかt……
もーロボが合体した瞬間に一瞬涙目になった、あのときの感動は何と表現したらいいのかわからない。小さい子ってすごいね、わたしもう一瞬で聞き流してしまったのに隣に座っていた小さい子が合体した名前(なんだっけ……りんじゅうなんとか?)をソッコー呟いてた(なんでりんが先なのかなあと考えて、じゅうりんだなんてできるわけがないじゃないかとはたと気づく)。
面白いなあ戦隊シリーズ……うん、あらきを見に行ったんだけど普通にストーリーが面白くて。イエローは可愛い。とても可愛い。ブルーはあれ、えーと、スーツお方の動きが超きれい!だと思いました!

でもなによりでんおうにがつっと持って行かれてしまったー。ほんっとに、演技うまいねあの子!ちゃんとでんおう見たことないんだけど、映画で6役?実質6役よね、赤青黄紫白とりょうたろ。見てしまったらほんとに演技がうまいなあと思いました。ちらっと一瞬見ただけのぷりぷりでも思ったけど。演技というか演出?キャラ設定?青の変身がさいっきょうに好き!でもがおうの変身がマジかっこよかった!
あれ面白い!ほんとに面白い!がおうのキャラ作った人天才!「食べる」に重点置いたデザインなのね。初めてあの変身後を見たときはええーっと思ったのだけど、納得!ジッパーじゃなくて口なのね!笑
あと面白かったのは白い子。名前忘れちゃった。変身した瞬間ぶわっと羽が生えてなんだありゃと笑ったけど、恩返しで納得。鶴なのね。面白い!
小太郎くんも思いがけず赤が似合っていてびっくり。演技うまかった。前にげきれんでジャンやった子役の子は微妙な演技だったからどうなのかなと思ったけど、目がきらきらしていて眩しかったです。
はなさんも可愛いなあ。あの子グラビアだったんですね……可愛いよなあ
最後のまさかの神展開に真剣に涙がにじみました。もう完全に油断しきっていたところにあれ!やっばいよあれ!冷静じゃなきゃ泣いてた!
音楽が好きだなあと思ってたらあれ、みゅのお方と一緒なのですね……

まあ、なんですか。……でんおうの後半は画面に酔ってて辛かったんですけどね……!映画はすぐ酔う!
電車のチェイスで酔いました。ぐるぐるしすぎじゃー。映画はこれさえなきゃなあ……。前にうぶめを見に行ったときも案の定酔いましたしね。そんなに前の席でもなかったんだけど、まさかの電車で酔ったよ。後半しんどかった……これ展開的にまだおわらねーでも抜けたくねー何より小さい子の前を横切るのは絶対嫌!と絶えました。だってこんなおばちゃんが邪魔したらかわいそうじゃないか……

……まさか劇場で戦隊ヒーローを再び見る羽目になるとは思ってもいなかった(まじれんとひびきをみにいきました)。次は子連れで行きたいです。予告見てたらぷりきゅあが若干見たくなりました。
[1] [2
«  BackHOME 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[08/03 mkr]
[05/26 powerzero]
[05/08 ハル]
[01/14 powerzero]
[01/14 わか]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]